SOLUTION髪のお悩み解決
若々しく横顔美人になる髪型
いつまでも若々しくキレイでいたい!と思うのは、女性なら当然のこと。“老け”撃退のヘアスタイルを提案し続けてきたミスエッセンスが、カットで横顔のアンチエイジングに挑戦しました。
BEFORE
毛髪量が多いため、カット前はボリュームが出すぎて髪が広がっています。耳から下が重く、顔が四角く見えてしまっているのも残念です。
AFTER
あごの延長線上にはさみを入れ、立体的にカット。ボブを基本としながら、下はレイヤーを入れました。ボブは毛が細く薄い人ほど似合うので、今回はボブレイヤーに。レイヤーがあるぶん顔まわりがスッキリし、より小顔に見えます。

カット前
顔の形とヘアスタイルのバランスが悪く、顔が四角く見えてしまっています。毛髪量が多いので、ヘアスタイルも広がって見えます。

カット後
頭の大きさ、あごのライン、すべてが段違いにレベルアップ。四角い頭が丸く卵型に矯正されました。後頭部に奥行きが生まれています。顔とヘアスタイルのバランスもよく、見事に若返りました。
BACK
- BEFORE

- AFTER

SIDE
- BEFORE

- AFTER

パーマ後
BACK
SIDE
ブロー後
BACK
SIDE

01フェミニンイメージ
小顔に見える! 上品ボブレイヤー
ボトムに向かってレイヤー(段)を入れて逆三角形に見えるようカット。特に耳から肩までの髪を切り、あごのラインをすっきりリフトアップさせました。ベースはボブに、あごの延長線上から丸みを持たせてカットしているため、丸みも生まれてきれいな卵型シルエットに。最大のポイントは、ショートボブにせずレイヤーを組み合わせたこと。手ぐしでスタイリングしても、自然な無造作感が作れます。
ファッション
優しい雰囲気がにじみでるシフォン素材のトップスに、短めのビジューネックレスで顔まわりをさらに華やげ、女性らしさをプラスします。
メイク
フェイスパーツがはっきりしている人は、色をほんのり置くだけでOKです。今季トレンドのピンクをベースに、ナチュラルフェミニンに仕上げました。

02クールイメージ
片方だけ耳にかけ、モードなアシンメトリー風に
サイドの髪の見え方を少し変えて、ヘアスタイルをチェンジ。左右対称にカットしていますが、片方だけ耳にかけてタイトにまとめれば、即席アシンメトリーヘアの完成です。分け目は逆にしてふんわり感をプラス。ワックスをつけ、毛先を少しハネさせながら動きを出します。ボリュームが出しづらいようなら、カーラーで大きく巻くのがおすすめです。
ファッション
おしゃれする時間があまりなくても、レイヤード風のトップスなら大丈夫。衿がついたようなトロンプルイユがポイントです。黒ベースで、モード感もさりげなくプラス。衿ぐりはすっきりデコルテを見せれば着やせ効果も生まれます。
メイク
ヘアスタイルを変えれば、メイクはそのままでも十分イメチェンできます。モードな雰囲気に合わせて、リップは少し濃いめに引きました。
03
ファッション
メイク
STYLISTMISS ESSENCEの技術を受け継いだスタイリスト
NAGOYA,OMOTESANDO
アートディレクター・会長MAYUMI
NAGOYA
ディレクター・技術部長早川 将史
NAGOYA
TOPスタイリスト・チーフ黒木 初江
NAGOYA
TOPスタイリスト・アイラッシュデザイナー平岩 美紀
NAGOYA,OMOTESANDO
カラーディレクターケミカル専属・店長山田 和紀
OMOTESANDO
ディレクター・店長大橋 一史NAGOYA
TOPスタイリスト・美容学校講師・副店長竹下 皓之NAGOYA
エステティシャン・眉毛デザイナー宮澤 まどか
NAGOYA,OMOTESANDO
髪のナース・アシスト緑川 初音
NAGOYA,OMOTESANDO
髪のナース・アシスト牧野 佐知子




















