SOLUTION髪のお悩み解決
髪型のイメージチェンジしたい方
自分のヘアスタイル、そろそろ変えてみたいなあと思っていませんか? でも大人になればなるほど、大胆な印象チェンジを躊躇する人は多いようです。特にロングヘアの人がレングスを変えるのはとても勇気がいること。そこでおすすめするのは、2段階のイメージチェンジ。ロングからミディアムへ、フェミニンからモードへチェンジします。
BEFORE
腰まで届くほどの長い髪。伸ばしっぱなしでお手入れ不足に思われてしまいかねません。頭は小さいはずなのに、髪型で鉢張り絶壁をカバーできず、実際より大きく見えてしまうのが残念。毛先には傷みも見られます。
AFTER
ミディアムのボブレイヤーにカットして、大人の女性らしさを存分に引き出しました。ボブではなく、下に段を入れたボブレイヤーにすることで無造作感も生まれます。すっきり小顔に、頭も卵型に整いました。

カット前
腰につくくらい長いロングヘア。毛先はふぞろいで、お手入れをサボっているように思われるのも事実。

カット後
頭蓋骨修正カットで後頭部は丸く矯正されています。頭のサイズもかなり縮小!後ろ姿が大きく若返ります。レイヤーで毛先に動きが、そしてくびれも生まれました。
BACK
- BEFORE

- AFTER

SIDE
- BEFORE

- AFTER

パーマ後
BACK
SIDE
ブロー後
BACK
SIDE

01フェミニンイメージ
お手入れしやすい上品ボブレイヤー
肩までばっさりカットしました。ボブではなく、下に段の入ったボブレイヤーで仕上げていきます。頭の上部から1/3をボブ、残り2/3をレイヤーに。ボブは左右対称で丁寧にセットしないとクセやハネが気になってしまいますが、ボブレイヤーなら毛先に動きが出るので無造作感も出しやすくなります。毎日のセットもハンドブロー&手ぐしでOK!整形カットは毛を曲線で切るためシルエットに丸みが生まれ、鉢張り絶壁もさりげなくカバーしてくれています。
ファッション
軽快なミディアムヘアなので、ふんわりボリュームのあるトップスでもバランス良好。胸もとは開けて、抜け感を作るとすっきり見えます。
メイク
夏はナチュラルなメイクで“ヘルシー”を印象づけるのが正解。日焼けした肌にはピンク系のリップがなじみます。

02クールイメージ
アイロン使いでクセ毛風のボリュームを
髪が短くなっても、工夫しだいで印象チェンジは可能です。ヘアアイロンを使ってランダムにSカールをつけていけば、クセ毛っぽいふんわり感を出すことができます。ヘアアイロンは髪が傷む、というイメージが強いですが、最近ではキューティクルを傷つけない最新機種も登場。自分に合うものを選んで、ヘアアレンジに生かしてみては?前髪はさきほどと逆に流し、大人っぽさをプラス。
ファッション
印象を変えたいときは、普段は着ない色にチャレンジするのもおすすめです。トレンドカラーでもあるダークグリーンのトップスで華やかに。無地のシンプルなデザインでも、袖切り替えの別布使いで立体感が生まれています。
メイク
トップスのグリーンとリンクするグリーン系のアイシャドウをプラス。リップも流行色のボルドーでインパクトを出しました。
03
ファッション
メイク
STYLISTMISS ESSENCEの技術を受け継いだスタイリスト
NAGOYA,OMOTESANDO
アートディレクター・会長MAYUMI
NAGOYA
ディレクター・技術部長早川 将史
NAGOYA
TOPスタイリスト・チーフ黒木 初江
NAGOYA
TOPスタイリスト・アイラッシュデザイナー平岩 美紀
NAGOYA,OMOTESANDO
カラーディレクターケミカル専属・店長山田 和紀
OMOTESANDO
ディレクター・店長大橋 一史NAGOYA
TOPスタイリスト・美容学校講師・副店長竹下 皓之NAGOYA
エステティシャン・眉毛デザイナー宮澤 まどか
NAGOYA,OMOTESANDO
髪のナース・アシスト緑川 初音
NAGOYA,OMOTESANDO
髪のナース・アシスト牧野 佐知子




















